5.29.2014

Habu Textiles(八布)の糸で夏の編み物を楽しみたい

じゃじゃ〜ん!
現在手元にあるHabu(八布)さんの糸たちです。
今年の夏はHabu糸中心で編み物をしたいな♪
左から、Habu Textiles XS-43B, 1/10 Non Twist Cotton Boucle
Habu Textiles XS-21, L25/3 Linen
Habu Textiles XS-45, 20/3 Bamboo

どれもパッケージがコロコロしていて可愛い^^
どこか和を感じさせるモダンで素敵な糸たちです。
綿・麻・竹の糸なので、夏でも気持ちよく着られそうな薄手のニットがいいですね。

こちらはYarnaholicさんから到着したばかり。
このHabu Textiles XS-21は去年の夏からずっと欲しかったもので、
今回ようやく手に入れられました。すっごく嬉しい!!
以前から編みたいものは決まっていて、
ravelryからカーディガンPaper Crane by Kirsten Johnstone

こちらを編むために購入しました。

今年最初の販売では買いそびれてしまいまして、
もうこの夏までに入らないかもと思いこれを買いたいためにNYへ行くか京都へ行くか、
本気で考えていたところの再入荷だったので、本当に運が良かったです。

想像していたよりもハリもコシもあるなかなか硬めの糸。
水に通したら柔らかくなりそう。
カラーはナチュラルなグレーで艶艶です。

今年の夏は去年ほど編む時間がないのでは?と思っていて
あまり夏糸を買わないつもりでいるのですが、
やはり魅力的な糸はついつい購入してしまいます。
Bambooの新色も気になりますね。
冬糸のほうも季節感を完全無視で夏も可能な限り編もうかなと思ってますが、
あんまり暑苦しかったら、、、どうしようかな、、、
…やっぱり夏糸なのかな(笑)

5.25.2014

楽しい楽しいブロッキング


週末楽しみにしていたGoldfish Shawlのブロッキングをしました♪

時間がとれずになかなか仕上げられなかったこのショール。
もうこの金魚さんの醍醐味は、
やはり最後のブロッキングで尾ヒレをぴんと伸ばすことだと個人的に思ってます、笑
1つ1つ筋が出てピン打ちするのがとっても楽しい〜^^

この金魚のショールは2つ目なのですが、
1作目よりも編み方がわかっているせいか進むのも早くて、
大変さよりも楽しいのほうがはるかに勝っていました。

やっぱりこのパターン・デザインは可愛いな〜(惚れ惚れ)
ぜひともまた編みたいです。
…ってその前にこちらが完成してからで。

5.20.2014

Chance of Showers

今度はVitaminDよりも少し太いSport糸で、
同じくHeidiさんのカーディガンを編んでみました。
Chance of Showers by Heidi Kirrmaier

なんともゴシック感漂うカーディガンになりました。
最近ハマりだしたグレーのカラーバリエーションの中の色。
サイズはSで少し余裕があります。
袖口も広めなのですが、厚手の長袖を重ねても大丈夫な大きさです。

 
広げるとVitaminDと同じ形になるのですが、
やはり袖口&裾&カラーのレース模様がなんといっても素敵!
糸も合太で中細より厚みがあるのでしっかりした作りになってます。
袖は綴じはぎ無しのぐるぐる輪編みにしました。
そうするとレース模様編みが裏表逆になるところがあるのですが、
裏からの操作は慣れるとさほど難しくはなくそれもまた勉強になりました。

 
中に長袖のカットソーをあわせたり、
ちょっと肌寒く感じたときに肩にかけたりささっと羽織ったり。
真夏以外は重宝してくれそう♪

今回初めてのmadelinetosh pashmina, col:Tern
(75% Merino, 15% Silk, 10% Cashmere)
worstedのpashminaは編んだことはありそれがとても良かったのですが、
こちらも同じくふわふわすべすべで編みやすく、とても気に入りました。
Top-Downということで、色のトーンの薄いものから順に使いました。
(最後のヨークと裾、袖口が最も色の濃いカセを使いました。)
今回は上手く繋がってくれたかな?

今月はじめのGW中のこと、
ちょうどこのChance of Showersのレース部分を編んでいたときにこれ↑を見かけて
「今編んでいるカーディガンに雰囲気が似てる!(窓枠とレース模様のあたりがとくに)」
…もう、どこにいても編み物が頭をよぎるようになるとは、、、
2年前には考えられませんでしたね(笑)
すっかり編み物は私にとって楽しい趣味の1つになってるみたいです。

5.18.2014

Muji painting ムジ・ペインティング

ravelryからチューブ型のショール/カウル、
Muji painting by Lies Vandesande を編みました。

平置きで、52cm×70cm。
つなぎ目のない、Kitchener stitchを使って輪にしてます。
(私は棒針3本で目を作っていく、not sewタイプで仕上げました)

このMuji paintingは、
日本人テキスタイル作家Naomi Ito(伊藤尚美)さんの作品Painting Mujiから
インスピレーションを得てデザインされたものだそうです。
(現在Online Shopで扱っているPainting Muji ネリ 2011 と〜っても私好み^^)
どこか和を感じるような、日本画のような繊細な色の濃淡が美しい。。。

そして初めてのmadelinetosh Lace! カラーはお気に入りComp Book Grey.
1カセ(100g)まるまる使い切り。
気になる糸はどんな風なのかメリヤス編みでどうしても試してみたくなります(笑)
そのとき偶然見つけたこのパターン、とても素敵でした。
tosh merino Laceは、メリノ100%なのになぜか編み地の感触がシルク混のようなさらりとした手触り。
もちもちというよりも、ふわふわ&サラサラした感じでしょうか。
malabrigo Laceなどに比べるとそれより細く感じました。
色斑の加減がとても上品で、大人っぽい雰囲気に仕上がりとても満足です♪

お気に入りの編み地&カラーにすっぽり包まれる幸せ。
軽くて優しく触れるのが気持ちいいです。
首にスヌードのようにかけてもいいし、こんなふうにかぶって使うのもいい。

もしも2つ目を編むとしたら両手が出せる切り込みを入れてみようと思いました。

ひたすらメリヤス編み好きにはおすすめのパターンですよ^^
(最後のほうはちょっとキツかったけど…)

5.15.2014

2つ目のDream Stripes

前回完成したプルオーバーAntierの残りの毛糸を使って、
2枚目のDream Stripes by Cailliau Berangere を編んでみました。

これは…なにかの化石っぽい(笑)

1枚目のときに気になっていた首にあたるエッジ部分。
オリジナルではエッジのガーターは1目つづなのですが、ここを2目づつに変更しました。
こうすると左右に引っ張られてつってしまいがちなところが少し安定するように思います。
(でもこの後に編み始めたGoldfish Shawlではこのサイドのガーターが3目づつで、
そちらのほうがさらに安定感があったので、ぜひ次回は3目でいきたいです)
また1枚目の時にサイズも少し気になっていたので、
もう少し大きめにしたくて48段増しで最後のレースパートも上手く合いました。
やっぱり背中が隠れるくらいは欲しいですね^^

madelinetosh tosh merino light, col.Calligraphy×Composition Book Grey
この2色の組み合わせが気に入り過ぎて、ついやってみたくて編んだけれど…
ニュアンスのある色が素敵なmadelinetosh、
この場合だとやたら色が馴染み過ぎてちょっと残念な結果に。。。
(何年も使い古されたようなレトロ感も気になる)
今度こそ自分の中で最高に満足のいくDream Stripesを編みたい!と思っているのですが、
なかなか先は長いですね〜
3枚目はオリジナルと同じHolst Garnでやってみようかと思います。

5.10.2014

カラフルな編み地に癒されて、、


DyeForWoolFine Lace // Merino/Silk/Cashmere編み始めていた、
変形ショールのViajante by Martina Behm
3度やり直してもどうもしっくりこなくて、
糸を変更して出直すことにしました。
ここ数日の編み物時間はこれに集中していたので、もう残念で仕方ないです><
Lace糸指定だったけど、選んだ糸はちょっと細すぎたのかな〜
(そして今更だけど真っ赤なViajanteはいまいち好みでないかも
代わりの糸として、madelinetoshのtosh laceを現在物色中です。

 
カラフルな糸を見てると疲れも癒されますよね(笑)
この糸は見て楽しいけれど、もうとにかく編みにくい変わり毛糸のスワッチ。
針にひっかかりまくるので太い針でざくざくメリヤスしかできません。
でも編みにくさに反して編み地がとっても可愛いので、なにか敷物とかにしてしまおうかな?

5.07.2014

いつもと変わらぬGWウィーク、プルオーバー Antier

GWウィークはいかがお過ごしでしたか?
私の場合は、もうかれこれ何年もお正月とThanksgiving Day以外は基本的に
お休みらしいものはないです…
そういう道を選んだのは自分なので文句もなにもないのですが、
今年はいつもの日程の中での隙間時間を有効に使えたのではないかと思います。

去年1年を通してやたら上手くなったのがモバイル編み!
そしてあまり睡眠時間をとらなくても耐えられる身体に!!
(…しかしこれはあまりおすすめできませんが、、)

そんなこんなでなかなか楽しく編み物も進んでおります。
でも編み上がり後、なかなか画像を撮る&水通しのまとまった時間とタイミングが掴めず、
編み上がりっぱなし状態が渋滞しているのが実情です、、(苦笑)

・・・・・・・

こちらも4月中に完成しました、
Antier by ANKESTRICK

シンプル&2トーンが素敵なプルオーバーです。

パターンはSサイズ、糸はmadelinetosh merino lightです。
total:2カセと少しで出来ました。

どこかが窮屈ということはなく、身体に沿う綺麗なライン。
ちょっとSF映画に出てきそうな、近未来な感じにも見える?
着ていて以外と動きやすいです。
私としてはこれももちろん気にいってるのですが、
少しオーバーサイズ気味に着るのも可愛いかもと思いました。
(2枚目なら1つ上げてMサイズで編んでみたい)

胸のところはガーター&メリヤス編みのコンビネーション。
斑染めの出る色合いが変化するのが面白いです。
首周りもとても好き。

ぱっと見わからないようなところにも細やかなディティールが!
両脇サイドと袖の切り替え部分が素敵です。

ウェア編みを楽しみにしていた、
madelinetosh merino lightのCalligraphyとComp Book Gray,
この2色の組み合わせはすごく良かった!
とても私好みの色合わせになりました。

オーバーサイズで同じAntierをいつか編むときは、
もっと白っぽいAntier(このパターンと同じ名前!)×Well Waterあたりがいいかな。
ふんわりして可愛いです♪

tosh merino lightは編みやすくて私はとても気に入ってます。
もともと撚りのないsingle plyの糸が好みなのかも。
Dream in Colorからもこの手のタイプが登場で気になりますね〜
single plyのFingeringをいろいろ編み比べてみたいです^^

5.02.2014

2つ目のVitamin D

ravelyから2つ目のVitamin Dを編みました。
Vitamin D by Heidi Kirrmaier


パターンサイズ:S, Juno Fibre Arts Aliceのカラーraisinを使ってます。
アルパカメインでカシミアとシルク混で柔らかく、
しっとりとろりと落ち感のある仕上がり。

 
サイズはSなのですが、少しゆったりできたのかな?
中に長袖のカットソーなどいろいろ着ても上から羽織れるサイズです。
一枚目と同じくふんわりさらりとしていて、
肩の凝らないスタイルが気に入っています♪

Juno Fibre Arts Aliceは、手に取るととろけるような感触!
Fingering / 4 ply
70% Alpaca, 20% Silk, 10% Cashmere

完成してすでにもう何度か着てるのだけれど、ほんと大好きなパターンになりました。
だからついつい何枚でも編みたくなってしまう…
コットンやメリノでも編んでみたいなぁ^^